SPORTSBOMBER 新サイトOPEN SALE ↓↓↓こちらをタップ↓↓↓










25/26 FNTC 『 SoT 』 正規販売店 早期予約 エフエヌティーシー エスオーティー ハイブリッドキャンバー フリースタイル グランドトリック スノーボード 板
¥81,180税込
¥90,200 10%OFF
なら 手数料無料で 月々¥27,060から
811ボンバーポイント獲得
※メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。
※この商品は、最短で9月29日(月)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
この商品は送料無料です。
◇ こちらの商品は予約商品となり、 商品のお届けは10月以降となります
◇ 在庫のお問い合わせ、商品のお悩みはお気軽にお問い合わせ下さいませ
~ 25 / 26 FNTC ~
『 SoT 』
¥90,200(税込)
FNTC正規保証
ーーーーーーーーーーーーーー
■ COMMENT FROM DIRECTOR
『飛んで!回って!ゲレンデ全部を遊びのフィールドとして思いっきり楽しめるSoT!』
「弾き」「ずらし」「エッジグリップ」の相反する性能をバランス良く整え、絶妙な設計で出来上がったハイブリッドキャンバー!
そして先端に配置されたハニカムコアHC-GT(ボードの先端が超軽量)+カーボンV-ROD(ノーズ&テールの爆発的な反発)が異次元の弾きの高さ、高回転を可能にします。
今期は更にポリアミド製のウルトラライトデッキを新しく採用。
今まで以上に軽量化され、このデッキ素材が持つPOPな反発が、今までの乗り味をレベルアップさせました。
グラトリだけに留まらず、エッジ際に配置されたハニカムバーが綺麗なカービングターンを楽しめます。
ーーーーーーーーーーーーーー
■ LENGTH(cm)
148 / 150 / 153 / 156 / 159
ーーーーーーーーーーーーーー
■ BOARD ARCH
POP CAMBER
■ OVER ALL FLEX
MEDIUM - HARD
■ FLEX
NOSE:5
CENTER:4
TAIL:5
ーーーーーーーーーーーーーー
TECHNOLOGY
ー INSIDE -
■ HONEY COMB:FNTCの代名詞となったハニカム構造は、軽量かつ高性能な素材です。その特性である軽さと反発の性能を発揮できるようその大きさと配置を効果的に調整することで、ボード全体のバランスを最適化し、ライダーのパフォーマンスを最大限に引き出します。
■ CARBON INSIDE:カーボンが持つ振動吸収性や耐久性、しなやかさと爆発的な反発力は他のスポーツでも実証済み。天然素材にはないバラツキの少なさも重宝される理由の一つ。
■ HC-GT1:スウィングウェイトと弾ける反発力に焦点を当てたHC-GT1。HC-FS2の反発力特化型その1。足元から、最も負担がかかるショルダーポイントにかけてカーボンVロッドを忍ばせることで、跳躍とも言えるスナップが実現。
■ BIAX:ライダーの宇久語に繊細に反応し、コアの特性が最も反映されているBIAX。ハイスペックで複雑なグラスファイバーが選ばれていない理由は、ライダーの動くを遮らず、ボードを自由自在にコントロールすることを最優先としているため。オーバースペックにならないBIAXによって、自分の手足のように扱うことが可能。わずかな違いで大きな違いが生じるファイバーグラスは、なかなか注目されないが重要な役割を担っている。
■ SL-CORE:ハニカムとのコラボレーションのために生まれたSL-COREは、FNTCのベーシックスタンダード。強すぎない乗り味は抜群で、ウッド本来の粘りを味わう事ができる。計算された木目方向の融合により「軽量・耐久性・柔軟性」を兼ね備え、厳格に管理されたコアのそのポテンシャルは非常に高い。FNTCのこれだけで多様なラインナップでも1種類のコアで網羅できることから、その信用は語るに及ばないだろう。
ー OUTLINE -
■ POP CAMBER:ライダーのプレッシャーによって雪接長の量を変える可変キャンバーは、ルーズにもタイトにも全てを思いのままにコントロールできます。ボードの傾きが多ければ深いカーブのために食い込むグリップを披露し、ボードの傾きが少なければ撫でるように滑らかなスイングとエッジングを演出します。
■ DEGRESSIVE SIDECUT:センターからキック方向へ行くに従いRが小さくなるDEGRESSIVE SIDECUT。アプローチとランディングがどんどん入れ替わる乗り方をするライダーには、これ以上ないプロポーション。前後均等で、ターンやトリックのきっかけが作りやすく、抜けもよい、クセがなく、乗り手を選ばない。常にコンディションが変わる雪面状況に対応できるように設計されているので攻めたライディングで未来を切り開け!
ー OUTLINE -
■ PRE-SINTERED IS 7200:かつてIS4400が再審で最高峰の時代があった。また、この世にIS7200が登場した時は、高速ソールの革命として話題になった。当時はいずれも高額な素材だったために、トップモデルの一部で使用されるに留まった。時代の移り変わりとともに、それらがこうしてスタンダードになった。滑走性はもちろんのこと、それだけではなくイージーなメンテナンスや、耐久性も考慮してい各モデルに応じて使い分けている。
■ ULTRALIGHT DECK:新たに誕生したULTRALIGHT DECKとSOFT DECK。ウルトラライトデッキは超軽量で振動吸収性も抜群、防弾チョッキなどでも使われているポリアミド製で強靭な素材。傷がつきにくい特性も持つ。ソフトデッキは感触がソフトな風合いというだけでなく、ボードがたわむ際の表面の収縮にも関係し、よりソフトなボードを実現。GENERAL DECKは業界スタンダード。デザインの発色も良く、他メーカーの上位機種でも使われる信頼度満点の素材。
■ ABS SIDEWALL:パワー伝達のキーとも言えるサイドウォールは「硬ければよい」または「柔らかければ良い」というほど単純ではない。FNTCでは2つの素材をライディングシチュエーションにマッチするようにモデルによって使い分けている。PUは振動吸収性に優れ、ABSは正確でダイレクト。どちらも有効な素材。あのモデルはどちらのサイドウォールだろうか?チャートをチェック!
ーーーーーーーーーーーーーー
◇ ボードの特性や滑り心地、現在ご使用中のボードとの比較など、詳細が気になる方は、お気軽に店舗までお問い合わせ下さいませ!
ーーーーーーーーーーーーーー
※在庫に関する注意
当商品は、当店の実店舗でも販売しております。在庫数は随時更新しておりますが、ご注文のタイミングによっては、すでに品切れとなっている場合がございます。
その際は必ずお客様にご連絡いたしますが、万が一再入荷の予定がない場合は、ご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
-
レビュー
(57)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について